fc2ブログ

記事一覧

インテリアモール レッド

ハンドルカバーをレッドステッチの物にしてますが、色物もメッキパーツもないインパネがさみしいのでインテリアモールでデコレーションしてみました。インパネに対して基本垂直の溝がはめやすいです。カーブの部分はハサミでカットします。隙間もはめにくいところはナイナスドライバーなど工具を使い、モールが浮いてくる所は厚手の両面テープを細く切って貼り付けてはめ込みました。作業していると隙間という隙間にはめたくなりま...

続きを読む

ねぼすけハム

最近ちょっと慣れてきて僕のお家を掃除してもらってる時には、コロコロ散歩出来るようになったよ!...

続きを読む

リア席用 アシストグリップ

ベース車のライトエースバンにはオプション設定が有るリア席用アシストグリップですが、HANAちゃんにはハイルーフ架装のため取り付けができません。妻が後部座席に乗る時、「どこか持つところが有ったらいいのにねぇ」はいはい有りますよ~格安簡単なのが!今回は安全性と見た目を考慮してソフトタイプにしました。...

続きを読む

ドライブレコーダー 電源トラブル

突然ドライブレコーダーが作動しなくなりました。付属のシガーソケットから給電するケーブルだと起動します。レコーダー本体の故障では無いことがわかったので次は電源ボックスの確認です。オプションの電源ボックスはダッシュボックス裏に設置していますが、そのヒューズはナビの裏側なんです。ナビの裏を見るには先ずセンターパネルをはずさないといけません。エアコン関連のつまみ部分を外して2個のネジを外します。次に工具を...

続きを読む

フルフラットベッド展開と上部ベッド

車中泊しながら東京から乗って帰りましたが、その時もフルフラットベッドにはしませんでした。時間ができた時に初めてベッド展開してみましたが、上部ベッドと同時にセッティングした画像を見たことが無かったのでちょっとやってみました。まずは大人用?下のベッド展開です。これはよく見る画像ですね。次は上部ベッドです。こちらは子ども用ベッド?らしいですね。圧迫感はありますが大人1人なら寝る事はできそうです。上部ベッ...

続きを読む

ナンバーフレーム

頼み忘れていたナンバーフレームを後付けしました。フロント側は外して共締めします。リア側は封印がありますので片方のねじだけ外して取り付けの隙間を確保しながら慎重に取り付けします。どちら側も固定爪があり、がたつきは無いです。工具はドライバーより10mmスパナがしっかりと固定できます。...

続きを読む

ルームランプ

納車直後から気になっていたことに車内の暗さがあります。先日やっと自動車用品店で購入できましたので、さっそく交換です。フロント側は何の工具も必要無く簡単です。色、明るさの違いがわかるでしょうか?1個しか買えなかったので後々換えたいと思います。ちなみにリア側は木ねじで固定されているので、プラスドライバーが必要です。...

続きを読む

ねぼすけハム

ランナーが小さいので運動用ボールを買ってもらったけど、これどうししたらいいの?...

続きを読む

シートサイドポケット

自動車用品店で購入した格安グッズ、100均よりも安い99円!1000円超えの革製品もありましたがこれで十分です。助手席側の隙間にピッタリです。小物入れとして重宝しそうです。...

続きを読む

ライトエースGL センターコンソール

純正のセンターコンソールは小物入れは小さいしカップフォルダーは低い位置で使いにくいです。本当は肘置きにもなる多機能なコンソールボックスがあれば付けたいのですが、ライトエースに合ういいものが見つかりません。取りあえずカップフォルダーだけでも使いやすくしたくて、ポッチッと注文しました。テーパーの挿入部分が最初はしっくりしませんが、空気抜きをする感じでシッカリと差せば安定しました。もうちょっとカップ位置...

続きを読む